デンジやパワーにとってまさに家族のような存在だった早川アキ。
ミステリアスな魅力を持つ早川アキは一体何者なのでしょう。
なぜ、銃の悪魔となってしまったのでしょう。
今回は、早川アキについてググッと掘り下げてみましょう。
目次
早川アキのプロフィール
早川アキについては、生年月日や年齢は不明となっています。
デンジの3年先輩で、作中では喫煙や飲酒のシーンがある事からおそらく二十歳は超えていると思われます。公安対魔特異4課に所属しています。
幼い頃は、両親と弟と暮らしていましたが、銃の悪魔によって家族を殺されてしまいました。
早川アキは、家族の復讐をするためにデビルハンターとして活躍するようになりました。
早川アキの性格
早川アキの性格は、一見するとクールです。
仲間や魔人を、銃の魔人を殺すために利用しているだけと口にしている事から、冷酷のようにも思われます。
ですが、その本質は真面目で情に厚いと思われます。
デンジと初めて会ったときは、いきなり殴りつけ「中途半端なやつは死ぬから、デビルハンターやめろ」的なことをいいきつくあたっていましたが、後にデンジやパワーのことを家族や兄弟のように思い、あの二人には生きてほしいと願うようになります。
家事を率先的に行っている事からして、かなり面倒見がいいのだろうと思われます。
そして、仲間が死亡した時には陰で涙を流していることもあったそうです。
早川アキの戦闘能力
早川アキの戦闘能力は高く、契約している悪魔の力を使うだけではなく、体術や剣術なども駆使して敵を倒します。
その武器は、天使の悪魔が生成した刀で、その実力はデビルハンターのなかでも逸脱しています。
早川アキの名前の由来
早川アキときくと女性のような名前ですが、原作者・藤本タツキさんによるとちゃんと意味があるようです。
早川アキは、銃の魔人になった時に左手がAK銃の形をしています。そこから、アキ(AK)となったそうです。
そして、もう1つの理由は、早川アキはマキマに対して好意を寄せるものの、それは支配の悪魔であるマキマに操られ受け付けられた感情でした。
実際のところ空っぽな状態である事からアキ(空き)と命名されたそうです。
本当はマキマではなく、姫野のことが好きだったではないでしょうか...?
早川アキが契約した悪魔
早川アキは、これまで3つの悪魔と契約を交わしました。
狐の悪魔
1つ目は、「狐の悪魔」です。公安には狐の悪魔と契約を交わしている者が多いため、かなりポピュラーな悪魔だと想定されます。
早川アキが自身の髪の毛を代償とする事で呼び出せます。
コンと声をかければ出現します。
面食いな狐の悪魔は、早川アキを気に入り、頭部を呼び出せるのです。
ですが、純粋な悪魔以外は食べる事を好まない傾向があります。
呪いの悪魔
2つ目は、カースとも呼ばれる「呪いの悪魔」です。
自身の寿命を代償として、釘状の刀で敵を刺す事によって呼び出すことができますが、アキのバディである姫野はアキの先のことを気にしていたため、多様することを快く思っていませんでした。
未来の悪魔
3つ目は、「未来の悪魔」です。
数秒先を見る事ができるため、敵の行動を先読みする事が可能です。
「右目に住まわせる」という安価の条件で契約しますが、それは早川アキの未来での最悪な死に方を視るためでした。
早川アキと姫野との関係性
ちなみに姫野というのは、早川アキのバディでした。
「幽霊の悪魔」と契約して、その代償は片目です。
そのため、姫野は常に眼帯をしたままです。
透明な腕で遠方にある物を持ち上げたり、離れた相手を攻撃する事も可能でサムライソード戦においては、瀕死の状態になりながらも最後の力を振り絞りました。
そして、「幽霊の悪魔」の力と引き換えにして消滅しました。
早川アキと姫野の間には、バディ以上の感情があったものと思われます。
具体的なシーンはありませんでしたが、少なくとも姫野は早川アキに恋愛感情を抱いていたと思われます。
早川アキと姫野は肉体関係の中だった?
早川アキと姫野はデビルハンターという仕事をともにするバディという関係ではありますが、実は肉体関係の仲だったのではないかと言われています。
理由はアニメ・チェンソーマンの最初に公開されてPVです。


出典元:TVアニメ『チェンソーマン』ティザーPV
姫野と早川アキは同じベッドにいて、裸でタバコを吸ってるシーンがあります。
実際このようなシーンは原作ではありません。
推測すると、支配の悪魔であるマキマに姫野との一部の記憶を消されてしまったのではないでしょうか...?
実際に早川アキはマキマのことが好きだったようですが、それは「支配の悪魔」であるマキマに操られ受け付けられただけの感情でした。
姫野はアキのことを恋愛対象としてみていましたが、本来であれば早川アキ自身も姫野のことが好きだったのではないか?と思います。
早川アキはなぜ銃の悪魔になったのか?
家族の敵である銃の悪魔を憎んでいた早川アキ。
デンジやパワーを守るために早川アキは銃の悪魔討伐遠征を降りる事にしました。
ですが、結果的には参加する事になってしまいます。
更に、驚く事に銃の悪魔は既に倒されていたのでした。
拘束までされていない、これで終わりかと思っていたらそうではありませんでした。
各国に散らばった銃の悪魔の肉片を他国から奪う事だったのです。
銃の悪魔を倒すという事自体に意味を失う早川アキ。
デンジとパワーだけは助けたいと願う早川アキは、マキマに2人には生きて幸せになってほしいと訴えます。
二人が助かるなら、自分の全てを悪魔との契約に使ってもいいとまで言うのでした。
そして支配の悪魔であるマキマは、自分と契約するように仕向けます。
結果、早川アキはマキマに支配されてしまい、銃の悪魔に体を乗っ取られて銃の魔人へとその姿を変えられたのです。
早川アキが銃の魔人になってしまったのは、マキマの企みによるものでした。
マキマには、早川アキを銃の魔人に変える必要があったのです。
元々、マキマの目的はチェンソーの悪魔を支配する事。
そして、平和な世界を作る事でした。
ですが、人々は銃の悪魔に怯える生活をしていたのです。
マキマは、銃の悪魔をチェンソーの悪魔に食べてもらいその存在そのものを消そうと考えたのです。
更に、銃の悪魔を倒したチェンソーの悪魔をヒーローに仕立てようと企んでいたのです。
悪魔というのは、人々に恐れられなければ弱るだけです。
マキマは、それを利用しようと考えたのです。
人々が怖がらなくなり、力が弱まったチェンソーの悪魔をマキマが支配しようとしていたのです。
そのため、マキマは早川アキを銃の悪魔にする必要があったのです。
早川アキは最後死亡
早川アキは、未来の悪魔から最悪な死に方をすると言われていました。
そして、デンジによって殺されるという未来を半ば強制的に見せます。
早川アキはその未来を受け入れました。
早川アキは、マキマによって殺されたと思っている人もいますが、半分正解で半分間違いです。
早川アキは、銃の魔人によって殺されたのです。
マキマを殺すために現れた銃の悪魔に攻撃され、その結果早川アキは死んでしまったのです。
死者一覧に早川アキの名前があった事からわかります。
銃の魔人と化した早川アキは、デンジを襲います。
早川アキを元に戻そうとするデンジですが、その願いも虚しくデンジによって命を落としてしまいました。
早川アキの声優は誰?
今キャンプ中ですが、何か質問ありますかー?
良い天気。#ここキャン pic.twitter.com/JUXmVclBbs— 坂田将吾 (@Shogo_J23) March 8, 2023
早川アキの声を担当している声優は、坂田将吾さんです。
1998年1月23日に熊本県に生まれ、高校卒業後にアミューズメントメディア総合学院に入学しプロへの道を目指しました。
代表作には、「継つぐもも」の安次峰あきと役や、「炎炎ノ消防隊 弐の章」の火鱗佐々木役があります。
一見するとクールだけれど、そこには優しさや暖かさを感じる早川アキのキャラクターにピッタリな声です。
まとめ
幼い頃に、銃の悪魔により家族を殺されて以来。
ずっと自分を責めながら生きてきた早川アキ。
デンジやパワーと出会い、まるで家族のように暮らすうちに次第にその関係は家族のようになり、早川アキの心を変えていきました。
姫野というバディを失い、更にはデンジによって殺されるという最悪な未来を見せられた早川アキ。
それでも、デンジやパワーの事を大切に思っていました。
憎んでいた銃の悪魔によって殺され、更には大切なデンジにも襲いかかった早川アキ。
デンジによって、悲惨な死を遂げてしまったその姿には、ファンの多くが涙しました。
ですが、早川アキの体は既に魔人と化しています。
そのため、早川アキが転生する事も十分に考えられます。第2部で早川アキが復活する事を祈っているファンもたくさんいます。
早川アキの存在は、デンジだけではなく「チェンソーマン」を愛する多くのファンにとっても大切なのだという事がわかります。
・早川アキのプロフィール
・早川アキと姫野との関係性について
・早川アキはなぜ銃の悪魔となったのか...?
・アニメで早川アキを演じる声優