ワノ国の侍で赤鞘九人男のうちの一人の菊之丞(通称”お菊”)。
イゾウを兄に持ち幼少期から舞踊の稽古を受けて育ち、ワノ国ではお鶴の茶屋で働いていました。
その美しい見た目から女性のように見受けられますが、”赤鞘九人男”のうちの一人で男性ではないのか気になっている方も多いと思います。
今回はお菊の性別は男なのか女なのか、そして、風呂は男湯に入るのか女湯に入るのかについて解説していきます。
※この記事は漫画105巻までの情報をもとに考察します。
お菊の性別は男?
お菊の性別が判明したのは漫画『ワンピース』の94巻948話『”河童の河松”登場』においてでした。
兎丼に囚われた囚人を仲間にすべくお菊は姿を明かし、光月おでんと共に戦った時に使用していたお面を付けます。
その姿を見た囚人たちは「ワノ国一の美青年剣士”残雪の菊の丞”と同じ面!?」と菊の存在に気づき、性別が気になったチョッパーが男なのか尋ねると「心は女です」と否定しませんでした。
そのため、お菊の身体的な性別は男性で、心は女性であるトランスジェンダーであることが明らかになりました。
\ #ワノ国編 アニメ放送情報!/
アニメ『ONE PIECE』994話「赤鞘一騎打ち 菊之丞VSカン十郎」は10月3日(日)朝9:30より放送
菊之丞とカン十郎、かつて仲間だった2人の激闘をアニメでお見逃しなく!※地域により放送日時が異なります
そして…あと6話でアニメ1000話到達 !!#ONEPIECE pic.twitter.com/6QSaeqwwrH
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) October 2, 2021
錦えもんの反応が伏線?
お菊が男性であることは錦えもんの反応が伏線だったと考えられます。
漫画91巻919話”おでん城跡”で、ルフィたちについておでん城跡に到着したお菊は錦えもんと再会し嬉しさから抱きつきます。
錦えもんといえばナミに対して下心を隠さないセリフから女性には目がないようですが、しかしこの時の錦えもんは全く嬉しそうな反応は見せず、不思議な一幕でした。
しかし、お菊が男性であることがわかった上で振り返ると、錦えもんは抱きつかれても全く嬉しい感情を見せないというのがお菊が男性であることの伏線であったと考えられます。
お菊は男湯に入る?
ではお菊は風呂は男湯に入るのでしょうか?
これは漫画104巻1052話”新しい朝”でルフィたちの目が覚め皆で風呂に入るシーンがあり、お菊は女湯に入ることがわかりました。
入浴前には、ナミに一緒でいいか確認しており、女性陣への配慮を忘れていません。
お菊は昔はおでん様たちと一緒に入っていたようですが、他の男性と一緒は恥ずかしいと話します。
心が女性ですので風呂は女湯に入ることを希望しつつも、一緒に入る女性への配慮を欠かさない気配りを見せました。
お菊の性別についてまとめ
今回はお菊の性別が男なのか女なのか、風呂は男湯、女湯のどちらに入るのかについて解説しました。
お菊は男性ですが、心は女性でトランスジェンダーでした。
お菊が男性であることは、錦えもんが抱きつかれた時の無反応が伏線の一つだったと考えられます。
風呂は女湯に入りますが、一緒に入る女性への気遣いは欠かさず、性格の良さを見せました。
お菊は腕を斬られ一時は生死のはざまを彷徨いましたが無事に生き残り、今後の再登場がとても楽しみですね。
[PR] 漫画『ONE PIECE』を70%OFFで読む!
\初回ログインの方限定6回使える【※70%OFFクーポン】配布中ー!/
※1回500円割引まで。
ヤフー株式会社のサービスeBookJapanは取り扱い冊数が80万冊超え!
常時2,800冊を超える無料のマンガが読み放題!